これより先は別法人のサイト(外国のサイトを含みます)へ接続します。
接続する場合は「別法人のサイト(外国のサイトを含みます)へ接続する」を、接続しないでこのメッセージを閉じる場合は「このページにとどまる」をクリックして下さい。
昨今のクリーンエネルギー運動の高まりや震災の影響による電力不足解消への対策のひとつとして、太陽光発電などの再生可能エネルギー発電事業は大きな注目を集めています。
再生可能エネルギーには太陽光や太陽熱、水力、風力、バイオマス、地熱などがあり、石油等に代わるクリーンなエネルギーとして、政府はさらなる導入・普及を促進しています。
太陽光発電
マーシュ ジャパンは、太陽光発電システムの補償について早くから注目し、住宅用・産業用太陽光発電システム全般をカバーする保険プログラムを開発、提案してまいりました。
2012年7月にスタートした再生可能エネルギーの固定価格買取制度に対応したメガソーラー発電所、産業用太陽光ソーラー向け保険プログラムおよびリスクコンサルティングサービスについても提案します。
このプログラムの活用により、安定的かつ長期的な太陽光発電システムの運営が実現し、より安心して太陽光発電システムを導入することができるでしょう。
太陽光発電に関するリスクの専門家が国内外の保険市場にアクセスし、太陽光発電システムに特化したテイラーメイド型の保険プログラムおよびコンサルティングサービスを提供します。
風力発電
マーシュ ジャパンは、風力発電事業のリスク分析に注目し、建設段階から維持管理・運営段階までのリスクコンサルティングサービスを提供します。
たとえば、自然災害リスクや火災リスクに関する評価、地震・台風による予想損害額評価等の視点から最適なアドバイスを提供します。これにより、安定的かつ長期的な風力発電事業の運営が実現し、より安心して風力発電設備を導入することができるでしょう。
太陽光発電 メガソーラー発電所向け リスクコンサルティング
金融機関、メガソーラー発電事業者等の法人を対象とした太陽光発電事業全般に関するコンサルティング。
事業計画の立案・遂行に必要な、自然災害リスクの評価、地震、台風による予想損害額の評価、太陽光発電システムの性能・リスク評価などを実施します。
太陽光発電 メガソーラー発電所建設 保険プログラム
メガソーラー発電事業者(1MW以上)、エンジニアリング企業、金融機関等の法人を対象とした太陽光発電所の建設に関する保険プログラム。
太陽光発電設備工事中の建設物に対する自然災害等に伴うリスク、物的損害に伴い工事が遅延し、操業が遅れた際の経済損失リスクや第三者に対する賠償リスクを包括的にカバーします。また、保険会社の代理人として設計(engineering)、調達(procurement)、建設(construction)を含む、建設プロジェクトの建設工事請負契約書等に定められる保険付保水準へのアドバイスや内容に沿った保険アドバイザリー業務を提供します。
太陽光発電メガソーラー・産業用 保険プログラム
メガソーラー発電事業者、大手販売会社、金融機関等の法人を対象とした保険プログラム。
。完成した太陽光発電機器に対する自然災害等に伴うリスク、経済損失リスクや第三者に対する賠償リスクのカバーだけでなく、モジュールに対するメーカー保証をバックアップする長期的な保証保険プログラムを保険会社の代理人として手配します。またプロジェクトファイナンス案件では特に要求されることの多い過失過誤賠償責任(E&O)、会社役員賠償責任(D&O)リスクへの保険手配対応も可能です。また、契約書に定められた保険付保要件に沿った保険付保のアドバイスを実施します。
太陽光発電住宅用 保険プログラム
モジュールメーカー、パワコンメーカー、システムインテグレーター、大手販売会社様を対象とした保険プログラム。
住宅用のモジュール、パワーコンディショナー太陽光発電機器に関するリスクを包括的にカバーします。
メガソーラー向け保険プログラム 固定価格買取制度導入後のリスク
2012年の固定価格買取制度(FIT制度)導入後、多くの企業がメガソーラービジネスに参入しました。多額な投資を長期間にわたって回収するメガソーラービジネスを取り巻くリスクに適した対策を講じておくことが必要です。
風力発電 リスクコンサルティングサービス
- 建設(Construction)
建設段階で想定されるリスクに対するアドバイスを行います。
-組立リスク
-賠償リスク
-操業開始遅延リスク
- 維持管理(Maintenance Management)
維持管理運営段階で想定されるリスクへアドバイスを行います。
-財物リスク・利益リスク
-地震・津波・噴火リスク
-賠償リスク
-E&Oリスク
-その他リスク