これより先は別法人のサイト(外国のサイトを含みます)へ接続します。
接続する場合は「別法人のサイト(外国のサイトを含みます)へ接続する」を、接続しないでこのメッセージを閉じる場合は「このページにとどまる」をクリックして下さい。
平賀 暁

マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役会長
1981年 第一勧業銀行に入行後、企業融資部門において特に中小企業の融資案件に関わる財務アナリストとして従事。企業の財務諸表分析、リスク評価、収益予想等を経験。1990年 日本ジョンソン・アンド・ヒギンズ社(現在 マーシュジャパン株式会社)入社後、ドイツデュッセルドルフ支店に4年間勤務、その後4年間米国ニューヨーク本社に勤務。
1998年、米国におけるリスク・ファイナンス及びリスク・コンサルティングの技術習得し、2000年 RCT(リスク・コンサルティング・チーム)のリーダーとして外資系・日系企業向けにリスク・ファイナンスの手法を用いたさまざまなコンサルティングサービスの提供を開始。
2002年7月、マーシュブローカージャパン株式会社代表取締役就任。
2003年度 経済産業省・産業構造審議会・産業金融部会(ミッション:日本における産業金融のあり方と方向性の示唆)委員、同年度経済産業省事業リスク評価・管理人材育成システムの開発 ステアリング・コミッティ委員として活動。2004年4月より財団法人精神医学研究所(東京武蔵野病院)評議員に任命。2017年1月より経済同友会会員。
2013年1月、マーシュブローカージャパン株式会社代表取締役会長就任。 2013年4月 一般社団法人日本保険仲立人協会理事長就任。
2008年より世界経済フォーラム(WEF)発行「グローバルリスク報告書」日本語版監訳。
慶応義塾大学経済学部卒業、アメリカン・グラデュエート・スクール・オブ・インターナショナル・マネジメントにてMBA(経営修士)取得、マーケティング・マネジメント専攻